お中元の時期になると、毎年の事ですが迷うことも数多く出て来ますよね。
こちらが贈らなくても、先方から届くこともあったりする事も・・・・
特に、大事な取引先等から来ることもありますね
今回は、お中元が届いたときのお返しの方法や会社として気にしておきたいマナーについてご紹介したいと思います。
お中元のお返しは必要なのでしょうか?
お中元本来の意味は、目下の者から目上の者に対して、常日頃の感謝を込めて贈るものです。
ですので、本来でしたらお返しは不要となります。
そうは言っても、時代の変化とともに贈る人の感覚も違ったり変化してきているのも事実です。
最近では、目上の方からお中元が贈られてくることもあります。
通常ですと、感謝の気持ちですのでお返しは不要となるのですが、目上の方からですので、何らかのアクションをする必要も出て来ます。
まずは、お中元をいただいたら、お礼状だけでもを送りましょう。
お中元のお返しで会社としては?
取引先からお中元が贈られて来る事も多いと思います。
景気があまり良くないので、全体としては以前と比較して年々減ってきていることとは思います。
取引先からのお中元の意味って様々です。
これからも継続して仕事をさせて貰いたいと思惑や、同業者に仕事を回さないようにして貰いたいと下請け等の会社では考えながらお中元を贈る会社もあります。
その他には、満足のある仕事が出来たのでお礼としてお中元を是非贈りたいと思って贈る会社もあります。
どうしても会社間の間では、主従の関係が生じてしまうのも仕方ない事なのですが・・・
下請けと思われる会社等から贈られてきた時には、お礼状を出すくらいで良いでしょう。
現実では、お礼状を出さない会社もありますが・・・
・・・・とは言っても、急な納期や工期でどうしても間に合わせて欲しいと業者を探しても対応出来る会社が無い時もあります。
日頃から、下請けの会社にも気配りを忘れずに出来る会社のお願いでしたら、何とかしなくてはと思い行動を起こしてくれる会社もあるので、このような下請けさんには必ずお礼状は出さすのが良いです。
これからの時代は特に、人員が減る傾向が大きいので、人で不足の対応も考慮しながら下請け等の会社にも気配りする必要が出て来ます。
お中元のお返しにマナーは有るのでしょうか?
お中元のお返しは基本的には不要な事ですが、何かしらやっぱり返しておかないと落ち着かない事情もありますね。
この様なときには、お返しを贈るか贈らないのにかかわらずにお礼状は素早く送ることにしましょう。
この行動が、お中元をいただいた時の最低限としてのマナーです。
また、頻繁に会う方でしたら、行き会ったときにお礼を言えば良いですが、お中元を受け取って一週間もしてからでは、不義理になってしまうので貰ったらその日のうちにお礼状は送りましょう。
その後で、お返しのものを贈るか考えれば良いです。
まとめ
お中元を貰ったりしてら、その受け取った日にはお礼状だけでも直ぐ送りましょう。
素早い行動が、きちんとした会社という印象を持たれます。