新築住宅を建築した夫婦が費用の内訳と登記を考えて見ました

新築住宅を建築した夫婦が費用を算出するってとても大変ですよね。

そんな新築住宅の費用には、どのような物にかかってくるか最低限確認しておく項目があります。

今回は、新築住宅を建てる上でどの様な費用がかかるかご紹介します。

スポンサーリンク

新築住宅の費用はどの位?

夫婦2人と子供2人の場合ですが、いろいろなハウスメーカーや工務店で話を聞いても何が何だか分からない状況でした。

費用と言っても、有って無いような物であると感じました。

良く、坪数で1坪あたり35万とか40万と言われていますが、ちょっとした材質や気に入った模様等などに変更すると大きく費用が跳ね上がったり、下落する状況でした。

まるで、日経平均のようです。

ですので、ハウスメーカーに行ってみて気に入った商品にすると、かなりの値段となってしまいます。

40坪(130㎡で2階)の住宅だとすると坪50万円として、2,000万円位。
坪35万円とすると1,400万円位になります。

これに造成地の土地を購入して建築すると、かなりの金額がかかってしまいます。

90坪(300㎡の土地)で坪80,000円とすると720万ですので、土地と建物を合計しただけで2,000万を軽く超えてしまいます。

その他に、家具や家財、洗濯機などの家電用品を加えると最低でも2,500万円位は準備したい費用です。

新築住宅の費用の内訳は何があるのでしょう?

新築する建物費用としては、下記のようなものにかかってきます。

建築費
・仮設工事費
(新築された建物については何のメリットも無い費用です。これは、建築時に大工さん等が足場として利用する物ですので、施工人に対しては必要ですがお施主に対して不要な物ですが、これが無いと建築できないので仕方ない経費です。)

・基礎工事費

・木工事費

・屋根、板金、外壁工事費

・アルミサッシ等工事費

・内装建材工事費

・電気工事費

・ブラインド工事費

・運搬費、管理費、経費
(管理費や経費が安くなれば、総額も安くなってきます。ここの費用については、相談すると良いです。)

・その他工事費

上記が、ハウスメーカーと工務店にかかる費用です。

設計費
(設計士に支払う費用ですが、ハウスメーカーと工務店の専属や社員の設計士が設計していると建築費の中に含まれる事もあります)

ローン費用

保険費用

登記手数料
・建物表題登記
・所有権保存登記
・権利設定の登記

建築後にかかってくる費用について
・固定資産税
・登録免許税
・不動産取得税

下水移動負担金

その他

が必要になってきます。


スポンサーリンク

新築住宅を登記する費用は?

新築住宅を建築したら登記をする必要があります。

・建物表題登記が約9万円

・所有権保存登記で9万円位かかります。

・権利設定の登記

建物種類や大きさによって変動する金額です。

住宅ローンを使う方は、建築する前に銀行といくらの金額を借り入れる事が出来るか、綿密に相談しておくことが大事です。

登記費用という物は、建築費に対して微々たるもですので、必ず登記をしておきましょう。
ローンの条件にも入っていますし、新築の登記は必ずする必要があります。

まとめ

いかがでしたか?今回は、新築住宅を建築した夫婦が費用の内訳と登記についてご紹介しました。
これで、新築住宅を建築するときの概算費用の悩みも解決することが出来ます。
建築費だけで無くその他の費用もかかるので、十分考えて参考にしてみてください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。