運動会の場所取りする方法とは?お勧めの方法とマナーは?

最近の運動会では、パパやママだけでは無く、お互いの両親も一緒に観戦するご家庭が増えて来ていますね!
それも、遠方から遙々来るご両親もいらっしゃるので何とかしたい、でも良い席を確保しないと怒られると感じているママも多くなっています。
このような理由もあるので、折角の運動会がストレスの原因になっている人も・・・。
ここでは、運動会の場所取りする方法やコツ、マナー等をご紹介させていただきたいと思います。

スポンサーリンク
  

運動会で場所取りは必要なの?

誰しもが運動会で経験する場面です。

学校から来た案内文のとおりに当日行ってみると、書かれている時間より前には、ブルーシートが張り巡らされていて、自分の場所を確保できない人もいらっしゃいます。(正直者が馬鹿を見る時でもあります。)

こんな事を経験してしまうと次年度からは、少しでも早く行って場所を確保しないといけないと思う人も多くなって来ます。

運動会の場所取りでオススメの方法?

運動会の場所取りをする場合ですが、確認しておきたいことがいくつかあります。

運動会の季節ですが、春頃に開催される学校と秋頃に開催される学校では、準備品が多少変わってきます。

注意したいのが、どの様な目的や理由でその場所を選ぶかです。

例えばをあげてみました。

・トイレが近い人がいるので、出来るだけトイレの近そうな場所

・カメラやビデオを使って記念映像を撮影したい人

・日焼けを少しでも避けたい

・虫等が苦手で、木のそばを避けたい

・静かに観戦したい(他人と距離を置いて見たい)

・その他

このような事を考えながら、どのような観戦場所を確保するか明確にしておいた方が良いです。

では、どの様な場所だったら良いのでしょう?

何処でも良いというこだわりが無ければ、日陰になるような場所をオススメしたいです。
・春頃の運動会・・・肌寒い事もあるので防寒対策もしておきましょう
・秋頃の運動会・・・日差しも強い事や熱中症対策もしておく必要があります

お弁当を食べるとき
・観戦する場所の他に、別席を確保できるようでしたら確保しておきましょう
 グランドが見えないところでかまわないので、日差しが弱い場所の日陰が良いです。 疲れてきた子供の休息にもなり、食欲も出てきます。

スポンサーリンク

確認しておきたいこと
・経験された方もいると思いますが、早朝から座席を確保するのに頑張って目的の場所を確保したのですが 時間が経つにつれて日差しで苦しんだという場合です。朝や午前中は日陰であったのが、お昼の時に日陰でなくなってしまった
という場合です。

このような状況を防ぐためにも、数日前に学校に行って、午前や午後の太陽の日差しのあたり方を確認しておくのが大事になってきます。

運動会で場所取りする時のマナー?

お互いに譲り合う気持ちが大事ですが、自分だけ良いと考えている心狭い人もいらっしゃいます。

いくら注意してもダメな人もいますが、このような人にならないように心がけたいものです。

・前日の夕方から開園前の早朝にかけて場所取りを行うのはマナー違反です。

・他人のシートを剥がすのもやめましょう。

・最前列を取れた場合にも注意が必要です。後ろの方もいらっしゃるので、日傘や椅子等を使うと後ろの方が見えにくくなるので注意が必要です。

まとめ

子供の活躍や成長を見るのに、見やすいところや近いところが良いですが、皆さんが楽しめる運動会が良いです。

中には、席取りでケンカに発展したという場合もあります。一度だけで済めば良いですが、永い学校生活で接する事もあるのでお互いが少しでも気持ちよく出来る方法が重要です。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。