ゴルフの方向性はアドレスで決まる!練習スイングで方向性を安定

永年ゴルフをしているのに、なかなかスコアが固まらない人も多いと思います。

特に、多たたきかをしてしまえば、滅入ってしまう人もいますね。

人のスイングを注意深く見ていると、以外に自分とは違う打ち方だってりと気づく事も多いです。

スコアの良い人と何処が大きく違うのでしょうか?

スポンサーリンク

ゴルフの方向性はアドレスが原因

自分では、バッチシ方向を見定めてから、セットアップしているから大丈夫と思っているのに、いざボールを打つと
予定とはかけ離れた所にボールが飛んでいってしまうこともありますね!

何が原因なんでしょうか・・・?

いろいろのケースが当てはまるのですが、スイング軌道がおかしいという事が根本にあるようです。

とは言っても、何処がおかしいか解らない人も多いです。

スイングがおかしい場合に考えられるのは、アウトサイドインやインサイドインになってしまい、ボールが擦れるような打ち方になっている事が多いです。
端から見ていると、なんて変な振り方だと気づきますが、本人は全く解っていない事が多いです。

このスイング軌道が変な理由の中の一つに、アドレスの向きがおかしすぎる程、目標物に向いていないと言う人もいます。

でも、本人に言うとそんな事は無いで終わってしまいます。

多くのゴルファーは、目標に対して正確に向いていないという話を数多く聴きますし、実際このような人が多いので実際のゴルフ場で見て見ると、ビックリするほど沢山おられます。

構え方が変ですので、構えを直せば良いのですが、何処がどこか解らないです。

このようなときには、何時ものセットアップの方法では無いセットアップをしましょう!

構える時ですが、足から準備をしていくのがお勧めです。

通常は、ドライバーヘットをボールのほぼ真後ろにおいて構えて方向を決めるのを、違う順番でする事です。

最初にする事は、足の位置を決めるところから入ります。足の位置が決まりましたら、最後にヘッドを目標に合わせます。

出だしの動作順序を少しだけ替える事によって、真っ直ぐボールが飛んでいく事が実感できることだと思います。

私の場合は、足元を決めて、最後にボールの後ろにドライバーを置くようにしたら、方向がぶれずにマッスグに飛んでいきました^^

スイングも楽に出来ますので、ボールの軌道もしっかりしてきます。

ゴルフの方向性の練習は

練習場では、季節感や景色の関係が無いところも多いですので注意して練習をする必要性が大きいです。

ですので、練習場は見やすい目標物があったりで、意図も簡単に目標を捉える事が出来ます。

ゴルフ場で一番良いには、必ずゴル場と同じ順番で構えるようにしましょう。

セットアップて非常に重要な事が解ります。


スポンサーリンク

ゴルフスイングで方向性が変わる

ヘッド軌道が重要になりますので、構える位置が重要です。

まとめ

足の位置を決めて、ボールの後ろにドライバーをセットアップすると以外にも真っ直ぐ飛んでいく事も多いです。

真っ直ぐ飛ばない人は、一度上記の方法を試して見る事をお勧めします。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。